以下に当てはまる書類をアップロードいただいた場合、請求書あと払いサービスをご利用いただけませんのでご注意ください。
※以下条件に当てはまらない場合でも差し戻しとなるケースがございます。詳しくはサポートにお問い合わせください。
請求書ではない書類
例)見積書、領収書、仮請求書など
請求書の内容が確認できない書類
例)ピントがぼやけている、書類が濡れている、破れているなど
過去に利用したことのある請求書
記載情報が不足している、あるいは間違いがある請求書
例)請求元名、取引年月日、取引内容、税込金額、請求先名、振込先情報など
利用可能額を超過している請求書(手数料を含みます)
税込4,000円未満の請求書
支払い期日を超過している、または超過していると判断できる旨の記載がある請求書
口座振替が失敗した分のお支払いの請求書
代位弁済に関する請求書
請求書発行日から2ヶ月以上経過した請求書
請求書に記載されていない金額の振込み
例)請求金額が22万円の請求書のうち10万円を支払う場合など
振込名義が指定されている請求書(本サービスは貴社名での振込となります)
手書きで加筆された請求書
2重振込みの恐れがある請求書
例)口座引き落としとなっている請求書など
海外取引となる請求書
給与の支払い
コンビニ払いの請求書など、振込先の口座情報の記載がないもの
認められない取引内容の請求書
・取引先、子会社などに貸付する資金・投機や生計のための資金
・自社宛の振込
・自身が代表者または役員として所属する他社への振込
・現金化を目的としたご利用
・クレジットカードの利用料金へのお支払い
・他社のあと払いサービスの請求書
・金融機関/サービスの借入金の返済目的としたご利用